舞妓はんから学ぶ 京都の伝統産業
京都市指定伝統産業品である装束をまとった「舞妓はんの世界」をホテル内で感じられるイベントです。
■開催日時:2023年1月18日(水)、2月15日(水)、3月15日(水)
※当面の間、公演中止とさせていただきます。
再開が決定しました際には、改めてご案内させていただきます。
■開催時間:第1回 19:00~ / 第2回 20:00~ ※各回40分公演(入替制)
■参加費 :ご宿泊のお客様 2,000円 / 外来のお客様 2,500円
■参加方法:要予約・先着順。
席数に限りがございますので、ご了承ください。
イベント参加時にはマスクの着用をお願いしております。
また外来のお客様は受付にて検温および体調の確認をさせていただきます。
▼イベント開催の様子は、WEBマガジン「GRANVISTA PRESS」にて配信中
舞妓はんと京都の伝統 ラウンジで古都に触れる
【同時開催】
京都の伝統産業<和雑貨の展示・販売>

協力:おつかいもの本舗 https://www.kyorousoku.jp/
【同日開催】
職人の技を目の前で体感!和蝋燭 絵付け実演イベント

■時間:15:00~20:00(最終受付19:30)※随時受付しております
■費用:2,000円~
■内容:和蝋燭を使って「中村ローソク」の絵師が絵付けいたします。