

- ホテルインターゲート大阪 梅田TOP
- 伝統・文化体験
- GRANVISTA Candle Night 2022 〜グランビスタ ホテル&リゾート 共有価値創造活動「Shaping the Global Future」〜
GRANVISTA Candle Night 2022
〜グランビスタ ホテル&リゾート 共有価値創造活動「Shaping the Global Future」〜
グランビスタ ホテル&リゾートは、2014年より「クールアース・デー」の主旨に共感し、
「GRANVISTA Candle Night (グランビスタ キャンドルナイト)」を開催しております。
2022年は、廃棄物となる抽出後のコーヒー粉を環境に優しい和蝋燭にアップサイクルする取り組みを実施。エコなオリジナル和蝋燭「ECOffee粉」付き宿泊プランとしてご利用いただけます。
また、2021年4月に開業したホテルインターゲート大阪 梅田では、これまで地球温暖化問題の啓蒙活動の一環として、GRANVISTA
Hotels&Resorts公式チャンネルで配信してきた動画「和蝋燭の灯」を、本年7月7日(木)限定で上映いたします。
石油系物質を原料としない、自然素材で作られている和蝋燭のやさしい灯りのもと、自分のために、家族のために、地域のために、そして未来の地球のために何ができるかを考えるスローな時間を過ごしてはいかがでしょうか。

■ 和蝋燭の特徴
和蝋燭とは石油系物質を原料とせず、植物性の自然素材で作られている環境に優しい蝋燭です。
そのため、油煙が少なく、ほんのりとロウの溶けた香りがします。
点火するとロウは液体となりますが、その液体は芯に吸い上げられ、炎と共に蒸発するため液だれもほとんどありません。
さらにススが少ないため、お仏壇も汚れにくく、汚れた場合でも簡単に拭き取ることができます。
和蝋燭の炎は、洋ローソクの炎と異なります。中が空洞芯になっている和蝋燭は、空気が蝋燭の中を流れ、その流れによって炎を大きくゆらゆらと揺らします。
■ ホテルでご提供している「こだわりのコーヒー」 抽出後のコーヒー粉を和蝋燭にアップサイクル
期間限定!
通常の和蝋燭



コーヒー粉入り和蝋燭1本、
コーヒーエキス入り和蝋燭2本の3本セット

作成工程の様子



エコなオリジナル和蝋燭
「ECOffee粉」の誕生!

■ホテルインターゲート大阪 梅田 「和蝋燭の灯」 上映会




- 上映日時
- 2022年7月7日(木)20:00~22:00
- 上映場所
- インターゲートラウンジ(2階)
【クールアース・デ-】
2008年の洞爺湖サミットが7月7日の七夕の日に開催されたことをきっかけに、年に一度、低炭素社会への歩みを実感するとともに、家庭や職場における消灯による電力消費量の抑制と地球温暖化問題の啓発・取り組みを推進する日として設定されました。
【Shaping the Global Future】
誰もが持つ課題には「つながり」があり、視点を変える(広げる)と、それらの課題は様々な社会問題ともつながっています。さらに、「多様な文化の伝承と創造」と「自然との積極的な共生」という2つのテーマに対し、地域の価値を軸として、持続可能性を追求します。これが私たちグランビスタの取り組む共有価値創造活動、「Shaping the Global Future」です。
GRANVISTA Candle Night 配信動画